お知らせ
お知らせ

SANMONJIYA

三

お知らせ

三文字屋呉服店創業祭

この度、三文字屋呉服店は皆様にご愛顧を頂き創業126年を迎えさせていただきました。
皆様への感謝の気持ちを込めまして、11月24日(金)~28日(火)の期間で創業祭を開催させて頂きます。
年に一度のとってもお買得な5日間となっております。皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

- 特別企画 -
【数量限定】逸品物 5割引から7割引
手描き友禅訪問着・手描き友禅附下げ・西陣手織袋帯・本場大島紬・結城袖等が数量限定でご提供いたします。
お祝い事やお茶会、お正月などの特別な場面でのお召し物にいかがでしょうか。

礼装・略礼装のきものと帯 特集
165,000円・220,000円均一

黒留袖・色留袖・訪問着・附下げ・袋帯

カジュアルきものと帯 特集
33,000円・55,000円均一

小紋着尺・紬着尺・名古屋帯

- 東レシルックキャンペーン -
すべて20%オフ
小紋着尺・色無地着尺・附下げ着尺・長襦袢地がすべて20%オフ。
特別企画としてシルック小紋着尺を別誂えお仕立て上がり49,500円からご提供いたします。
■ 付属品・お仕立て代(ミシン仕立て)サービス
■ お仕立て期間40日

掘り出し物ザクザク!宝の山在庫処分
ワケあり、少々難ありのお振袖や訪問着、小紋・名古屋帯などが11,000円から大特価でご提供いたします。

その他にも、大特価の和装小物市も開催いたします。
ぜひこの機会に足をお運びください。

ブログ:創業祭予告!!

ご来店予約・お問い合わせはこちら

数-SUU- 相馬の古内裏帯留め

三文字屋呉服店で人気の着物アクセサリーブランド「数-SUU-」の帯留めです。
粋で辛口なコーディネートにもピッタリなこちらの帯留めは、歌川国芳の浮世絵「相馬の古内裏」をモチーフにしています。
江戸時代の浮世絵をモチーフにした粋でおしゃれな帯留めでカジュアルなお出かけを楽しまれるのはいかがでしょうか。

三文字屋呉服店では着物のスタイリングを伝統的な知識を大切にしながら今の時代に合わせてご提案いたします。
お店で気になる着物・小物がございましたらお気軽にぜひご相談ください。

三文字屋呉服店取扱い商品

10月17日(火)まで、「錦秋の三美会」を開催中です。

今回は京都から小袖の柄を再現した訪問着を始め、この期間だけの貴重な品や珍しい品を多数ご用意致しました。
見るだけ、羽織るだけでも楽しい会場となっておりますので、ぜひ遊びにいらして下さい。

ご来店お待ちいたしております。

三文字屋呉服店では10月13日(金)から17日(火)まで、お客様への感謝を込めまして「錦秋の三美会」を開催させていただきます。
選りすぐりの着物や帯、小物まで特別セット価格でご提供いたします。

「錦秋の三美会」
とき:10月13日(金)~17日(火) 17日(火)は16時30分まで
場所:三文字屋呉服店

皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております。

秋分も過ぎ、少しずつ秋の深まりを感じる季節になりました。
秋の着物の装いには、秋を感じさせる紅葉や秋の実の色を取り入れるのがおすすめです。

その名の通り秋を連想させる「紅葉色(もみじいろ)」「柿色(かきいろ)」「葡萄色(ぶどういろ)」「栗色(くりいろ)」のような暖色系の色をコーディネートに加えると秋らしい印象になります。
また、寒色系の色でも深みのある落ち着いたトーンであれば秋の雰囲気を演出することができます。

秋の色を着物・帯・小物に取り入れて、自分らしい秋の装いへ衣替えしませんか?

三文字屋呉服店では着用シーンや季節に合わせたコーディネートのご提案をしております。”どんな色・柄の着物を選んだらいいかわからない”、そんな時はぜひ三文字屋へお気軽にご相談ください。

三文字屋呉服店について

着物お悩み相談Q&A:「着物の衣替えはいつですか?」

唐草模様(からくさもよう)は、日本の伝統的な文様の一つで、古代中国から伝わった植物の葉や草をモチーフにしたデザインです。この模様は、日本の美術や工芸品、衣服、建築物などさまざまな文化領域で広く使用されており、日本の文化や美意識に深く根付いています。

唐草文様は蔓草(つるくさ)の茎や葉が絡み合って曲線を描く文様です。
生命力が強く、途切れることなく蔓をのばしていくことから「繁栄・長寿」などの意味があり、縁起のいい文様として、お着物や帯の柄によく使われます。
葡萄や花と一緒に描かれている「葡萄唐草」「花唐草」の模様は、華やかで可愛らしさもあります。

三文字屋呉服店のおすすめ商品紹介


菊唐草模様|九寸名古屋帯
銀鼠色の生地に異なる濃淡の青で「菊唐草模様」が描かれた九寸名古屋帯です。
秋の花である菊ですが、図案化されているので季節を問わず、年中着用していただけます。

商品を見てみる

三文字屋呉服店では着付け教室の受講生を募集しております。
第55期は9月14日(木)からの開講となります。

【着付け教室について】
期間:令和5年9月14日(木)より3ヶ月間

回数:全12レッスン

日程:毎週木曜日
   午後の部 PM2:00~4:00
   夜間の部 PM6:30~8:30

月謝:受講料4,000円(税込)
   入会金無料

準備:初回は筆記用具のみご用意ください

場所:三文字屋 4階和室

お問合せフォームまたは、お電話にてお申し込みください。
ご質問がありましたらお気軽にお尋ねください。

着付け教室について

お申し込みはこちら

仙台七夕まつりが開催されております。

三文字屋呉服店では、お祭りの期間中限定の特別ご奉仕品を取り揃えております。
仙台七夕まつりは8日(火)までの開催となります。
ぜひ、遊びにいらして下さいね。

仙台七夕まつり期間中の営業時間
10:00~21:00

三文字屋について

三文字屋呉服店の浴衣

8月6日(日)~8月8日(火)は仙台七夕まつりです。
今年は浴衣を着てお出かけしませんか。

三文字屋呉服店では、すぐに着れるお仕立て上がりのプレタ浴衣もご用意しております。
半幅帯や下駄、和装バック、髪飾りなどの和装小物も取り揃えております。
浴衣のことで、お困り事がございましたらお気軽にご相談ください。

また、今年もスタッフ手作りの七夕飾りを鋭意制作しております。
当日は店舗の前に飾りますので、ぜひご覧になってください。

浴衣について

涼やかな色彩と軽やかな素材の夏帯

これからの季節におすすめの夏帯をご紹介いたします。

白地に図案化された貝の柄がモノトーンで描かれた九寸名古屋帯です。

墨絵のような優しい滲み感のあるモノトーンデザインが涼しさと爽やかな雰囲気を醸し出します。
夏物ですが透け感が少ないため、単衣の季節の始まりから盛夏はもちろん、単衣の終わりまで長くお使いいただけます。
夏物や単衣の小紋・紬に合わせられます。

無地感のお着物に締めて柄の面白さを楽しんだり、色や柄の多いお着物に合わせて、程よい抜け感を作るコーディネートも楽しめます。

全体に柄のある「全通柄」ですので、お太鼓やお腹の柄合わせを気にせずに結ぶことができます。また、名古屋帯は手先が半幅になっており、お太鼓は一重になります。

涼しげな夏帯で夏のおしゃれを楽しみませんか。
帯の詳細は、ぜひ三文字屋呉服店のオンラインショップでご覧ください。

「【夏物】貝殻紋様|九寸名古屋帯」を見る

オンラインショップはこちら