大切な着物は専門店へ
知識豊富なスタッフにお気軽にご相談ください。
着物をいつまでも美しく保つためには、しまう前のお手入れが大切です。大切な着物のお手入れは、専門知識をもった三文字屋にお任せください。お客様のご要望をしっかりお伺いし、スタッフが汚れを確認して、ぴったりのお手入れ方法をご提案いたします。

着物のお手入れメニュー
-
生洗い (いけあらい)
着物をほどかず全体の汚れをドライクリーニングの様に落とす方法です。特に汚れやすい衿・袖口・裾などは職人が一枚一枚ブラシで手洗いします。
【料金/税込】
振袖・黒留袖・色留袖(比翼付):11,000円
訪問着・付下げ・小紋・雨コート・色無地・喪服・お召し・紬:8,800円
単衣長着・コート:7,150円 長襦袢:6,600円
袋帯・名古屋帯:6,050円 袴:7,150円
-
洗張り (解き端縫い付き)
洗張りは、きものを解いて反物の状態に戻して洗います。仕上がりは反物の状態のため、再び仕立て直す必要があります。仕立て直す際に、寸法を変えたり、裏地や八掛を変えて雰囲気を変えることもできます。
【料金/税込】
黒留袖・色留袖(比翼付):14,300円 振袖:13,200円
袷着物:12,100円 単衣着物:9,900円 羽織・コート類:12,100円
長襦袢:9,900円 裏地類:3,300円 袋帯・名古屋帯:7,150円
-
しみ抜き
しみ抜きは、食べこぼしや泥はねなどの部分的な汚れを取る方法です。 生洗いでは落としきれない汚れにもおすすめです。
【料金】
しみやカビの範囲・汚れの強さによって価格が異なります。
お見積りは無料ですので、ご相談ください。 -
カビ取り
カビ取りは、カビ菌を取り除くための作業が必要です。カビにより変色してしまった箇所の補修作業も承っております。
※生洗いで全体のカビを落とした後の作業となります。【料金】
カビの範囲・汚れの強さによって価格が異なります。
お見積りは無料ですので、ご相談ください。
きものライフをサポートする
三文字屋のサービスはこちら
着物を購入される前から着用後までの小さなお悩みやお困り事など
お客様より寄せられる様々な相談に三文字屋スタッフがQ&Aでお答えします。
来店予約不要です。
着物のご試着・ご相談はお気軽にご来店ください。

・まだ着物を買うか迷っている。
・着物をちょっとだけ見てみたい。
・持っている着物の事を相談したい。
・料金がどのくらいなのか知りたい。