-
Q.
浴衣のお手入れはどうすればいいですか?毎回洗った方がいいですか。
A.
基本的には家庭でお手入れできますが生地や染の種類によっては、大幅な縮み、色落ちが起きる可能性があります。
なので、ご心配な場合はクリーニング店、もしくは当店のような着物専門店にお持ちください。また、その際にドライクリーニングでは汗の汚れは落ちないので「水洗い」や「汗取り」のコースをお選びください。
汗をたくさんかいたり、泥はねや食べこぼしなどの汚れがある場合はすぐにお手入れすることをおすすめします。
特に汚さずお召しになられた場合は、着用後に風通しのいい場所に干しておき、シーズンが終わる時にお手入れをしましょう。
<注意する浴衣>
・麻の浴衣
洗うと縮む場合があり、シワになりやすい性質があります。
・絞りの浴衣
アイロンを強くかけてしまうと、絞りの特徴である凹凸がなくなり、寸法のくるいの原因になります。
麻の浴衣、絞りの浴衣のどちらもコツを掴めばご自宅でお手入れができますが、初めて洗う時やご心配な時には着物のお手入れができる専門店にお持ちください。
ご自宅での着物のお手入れ方法
浴衣の洗い方
洗濯用の中性洗剤を使用し、手洗いもしくはネットに入れて洗濯機のおしゃれ着コース等で優しく洗うことをおすすめします。
浴衣を洗濯する際の注意点
購入後に初めて洗うときは下前身頃(向かって左側の、着用時内側に入って見えなくなる所)の下部を水で薄めた洗剤に浸し、大幅な色落ちや縮みがないことをご確認ください。(長時間のつけ置きや、漂白剤の使用は色落ちや縮みの原因となる恐れがあります。)
<注意する浴衣>
・濃色の浴衣
濃色の浴衣は、色落ちする可能性が他の物より高いため、上記の注意点をよくご確認いただいてからお手入れをしてください。
また、念のため他の洗濯物とは別にして単独で洗濯してください。
浴衣の干し方
浴衣は色あせを防ぐためにも「陰干し」をしてください。
着物ハンガーにかけて干すか、物干し竿に袖を通すと、シワが少なく干すことができます。
シワをとる
アイロンをかけて、シワを伸ばします。
洗濯表示を確認して、アイロンの温度調節やあて布をしてください。
洗濯表示がついていない浴衣は、あて布をして低温のアイロンでシワを伸ばしてください。
その際、着用時に目立たなくなる箇所で確認してから全体をアイロンがけすると安心です。
浴衣の保管方法
カビを防ぐためにも湿気が少ない場所に保管してください。
畳紙(たとうし)や着物用の保管袋に入れると、紙が湿気を吸ってくれます。
お家で洗える素材かわからない、お家で洗うのは不安…という方は、三文字屋呉服店に浴衣をご持参ください。